send link to app

心拍見守りサービス by JOTOホームドクター


4.6 ( 8016 ratings )
ヘルスケア/フィットネス
開発者 Okinawa Cellular Telephone Company
無料

このアプリは市販のスマートウォッチと連携してご利用いただくサービスです。このアプリと連携可能なスマートウォッチをご用意いただき、本サービスをご利用ください。なお、このアプリケーションはヘルスケアアプリケ−ションであり医療目的・医療機器ではありません。また、データ内容、医療情報に関する責任を負うものではございません。実際の治療における相談は、かかりつけ医にご相談ください。

【主な機能】

・バイタル管理機能
スマートウォッチ(Apple Watch)から心拍数、運動強度、SpO2を取得し、アプリで閲覧できます。 過去の記録もグラフで表示されるので自分の傾向が把握できます。

・見守り機能
アプリ内で心拍数のしきい値(上限・下限)を設定することで、心拍数のしきい値を外れた際にアプリから通知を受け取ることができます。事前にご家族のメールアドレスを登録しておくことで、ご家族もメールで通知を受け取ることができます。
また、通知はセコム琉球株式会社へも共有され、状況確認の電話連絡を受けることができます。※しきい値の出し方についての詳細は、当アプリケーションのWEBサイトをご確認ください。https://hr.jotohome.jp

・自己管理サポート機能
日常生活の中で感じた違和感を簡単に記録することができます。
また、再発防止のためには一定の運動が推奨されていますが、心臓リハビリ指導士監修の自宅で簡単にできる運動動画をアプリ上で閲覧を行うことができます。

【プラン・料金】
提供機能別に3プランをご選択いただけます。
・SECOM見守りなし
月額:980円
・SECOM見守りあり
月額:1,980円
・SECOM見守りありプラス
月額:3,980円

※最初のログイン直後に有料プランの選択を行い決済確定まで行います。
このため、本アプリの以下の主要機能は、すべて有料となります。
・スマートウォッチから取得したバイタルデータ(心拍数・運動強度・SpO2)表示
・バイタルデータのグラフ表示機能
・アラート通知機能(バイタルデータの設定値から外れた値の検出通知機能)
・運動管理機能
・アラート通知履歴閲覧機能
※購入後のお支払いはAppleIDに請求されます。
※1か月ごとの自動継続課金をご用意しております。自動継続課金は1ヶ月が経過する24時間以内に自動で行われます。「購読の終了日の0:00」の24時間以上前に自動更新をオフにしなければ、継続決済は自動的に更新されます。


【スマートウォッチとの連携について】
本サービスで使用するスマートウォッチは別途ご自身でご購入・ご準備いただく必要がございます。

・心拍、酸素濃度(SPo2)はスマートウォッチ(Apple Watch)からデータを取得します。
・心拍、酸素濃度のデータは自動で反映します。
このデータは健康維持を目的として設計されたアプリケーションです。

■互換性のあるスマートウォッチ
・Fitbit inspire3
・Fitbit Charge4
・Fitbit Sence
・google Pixel Watch2
・Apple Watch
・Apple Watch9

※2024年4月1日地点で、検証を実施できた機種となります。表記以外の機種においても連携を行える可能性はありますが、正しくデータを取得できない恐れがあります。

【利用規約】
https://hr.jotohome.jp/terms/
【プライバシーポリシー】
https://hr.jotohome.jp/privacy/